まだまだ世界の中で大流行を示しているウィルスとの闘いの中で、
全世界中の英知をかけて、この闘いを続けているところでしょう。
これを闘いと呼んでいいのか分かりませんが、表現として闘いとして使いました。
今少しずつ日本では、その広がりが少なくなってきているところですが、この数値はいつまた再上昇するのか分かりません。
そんな中、現代をどう凌ぎ、どう好転させていくのか?
世代、地域関係なく、すべての人が向き合っている課題なのではないかと感じてます。
さて、この激動の時代の中で、どのように自分の考えを変えていけばいいのか?
役に立てられるようなヒントになればと思い、今回のテーマ『誰もが陥りやすい自惚れた自己評価=『平均以上効果』からこの時代を生きるためのヒントを学ぶ』をブログにしていきたいと思います。
まず『平均以上効果』とは何か?ということですが、
これは、ストックホルム大学(スウェーデン)のオーラ・スヴェンソンの研究を例に話を進めます。
オーラ・スヴェンソンは研究で、アメリカの大学生とスウェーデンの大学生の運転免許証を持っている人に対して、自分の運転の技術を自己評価してもらうという実験を行った結果、アメリカの学生93%、スウェーデンの学生69%は「自分は平均以上の技術を持っている」と答え、また、アメリカの学生88%、スウェーデンの学生77%は、「普通の人より自分の方が安全運転」と答えたという実験から、自分たちに自己評価をさせると、たいていが「自惚れた答え」が返ってくるということです。
このことを『平均以上効果』と言います。
つまり、人は時として自惚れやすいということです。
実験結果から言えることとは、自己評価をつけた点数はあくまで、自分が直感的につけた点数であり、何の基準もないそのまま自分の直感のみでつけているということです。(時に直感も大切なこともたくさんありますが、、、)
学校のテストでも100点満点のテストであれば、その1問1問に対して点数を付与し、明確な答えをもって100点中〇〇点という数字を出すことができます。
もちろん人為的なミスや操作がない限り、その信ぴょう性は高いものです。
それに対して、自分自身でつけた評価というのは、その根拠なき故に若干平均以上の自惚れた点数をつけやすいということです。
これから判断して、私たちはどのようなことに留意していけばいいのか?というとですが、
自分でつけているなんとなくこうだろうとか、なんとなくこう思っているということは、平均以上の自惚れでイメージしているということ
だから本当に何かあった時にそれは本当に大丈夫なのか?ということに疑問視した方が良いということです。
ではどうすればいいのか?
その思い込みを立証するために、今の自己評価は(今はまだ大丈夫、将来も安心だ、地震なんて起きない、スーパー台風なんて来ない、ウィルスはもう終息するなど)大丈夫とか、大丈夫だろう、できるだろう、何とかなるだろう、と思っていることは、誰もが予測できない事実であって、それに対してどう対処するかを自分で実際にコントロールできるか?どうかということです。
簡単に言えば、ちゃんと予測不能の事態のために備えてますか?
ちゃんと自分の現状を正確に捉えられていますか?
将来のためにちゃんと備えてますか?
将来必要な資金や資格や、キャリアを積んでますか?
などなど
そしてそれは果たして本当に実効性のある事実ですか?(これが最も重要)
大丈夫、大丈夫、その時になんとかなるという浅はかな考えは20代までで、
30歳を超えてからは家族を持ち、住宅ローン、車のローン、子供の教育、親の介護など
大丈夫なんとかなるでは、
本当に予測不能な事態が起こった時にはもう手遅れになる可能性があります。
将来はテクノロジーの進歩で仕事がなくなるかもしれません。
そんなことは本当に分からないのです。
そうなってしまってからは遅く、年齢とともに対応できない脳がそこにいるのかもしれません。
しかし、もし万が一手遅れになったとしても悲観することはありません。
本当はそうなる前に準備すべきですが、もし手遅れになったとしても
この今という瞬間から人生や生活は変えれるということも肝に銘じてください。
諦めずにチャレンジするということも本当に重要なことです。
むしろ最後はそれで頑張るしかない。。。
私が尊敬してままならないNLPの創始者『リチャード・バンドラー博士』の言葉で、
自分には、考え方を変える自由、感じ方を変える自由、望むとおりの人生を創造する自由があることを常に肝に銘じておく必要があります。
と伝えています。
自由とは、まさに自己評価も自分の自由でもあります。
しかし現実に起こることは自然の自由であり、自分の自由ではないのです。
そんな環境の変化に耐えうる力は、自分の心の自由以外、最終的には何もありません。
もし何か自分に置かれた状況を変えたいとかどうにかしたいと思っている方がいればぜひ自分の心でコントロールできる自由をより役に立つ自由にすることをオススメします。
==この記事が気に入ってくださった方へ==オンラインでのLIVE配信やYouTube配信など筆者の活動について逐次お知らせしております。ブログ記事内容など気に入っていただけたら、ご登録いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
More from my site
ヤスキ
最新記事 by ヤスキ (全て見る)
- どうすれば新たな習慣を作ることができるのか? - 2022年9月21日
- 自己肯定感の高め方 - 2022年6月29日
- やり抜く力が強くなる言葉 - 2022年4月2日