~ムーンショット型研究開発制度(内閣府公表)~から、来るべき10年後、30年後の将来のために今できることとは?

みなさんは、内閣府が公表している『ムーンショット型研究開発制度』というものをご存知でしょうか?

これを初めて聞いたときに、とてもワクワクしたことと、未来の姿がより現実的に捉えられるようになったという安心感というか、やはりそうかという気持ちとか、本当にこんな将来が待っているんだろうなという、何か表現しにくいですが、今までにモヤモヤした何となくこうなるだろうという思いがすべてクリアになったという記憶がとても印象に残っています。

その内容については、しっかりと精査してお伝えできればと思いますが、今回は、内閣府が公表しているHPを参考に、まずは基本的な概要をお伝えできればと思います。

まず、『ムーンショット型研究開発制度』とは何なのか?ということですが、内閣府HPによると、

ムーンショット型研究開発制度は、我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(ムーンショット)を、司令塔たる総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)の下、関係省庁が一体となって推進する新たな制度です。

これが実際に、ホームページ冒頭部に記載してあります。

これを読んだだけでは、どんなことを目指しているのか?とても分かりにくいですね。

ここでキーとなる言葉は何なのか?私なりに重要ポイントは以下の部分と読み解いています。

1.破壊的イノベーションの創出

2.大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発

3.関係省庁が一体となって推進

この3つが私なりのポイントかなと思います。

【破壊的イノベーションの創出】とは?

言葉の意味を正しく理解するために、今回は広辞苑からその意味をお伝えしますと、

「破壊的」:物事をこわしてしまうほどに、強力で荒っぽいさま

「イノベーション」:刷新、革新、新機軸

「創出」:物事を新しくつくりだすこと

これらのことから、【破壊的イノベーションの創出】が意味していることとは、これまでには考えられなかったような全く新しいものを作り出すということを意味していると考えられます。

【大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発】とは?

「大胆」:普通と違った思い切ったことをするさま

「発想」:思いや考えを形に表すこと

「挑戦」:たたかいをいどむこと

「研究」:よく調べて考えて真理(ほんとうのこと)をきわめること

「開発」:生活に役立つようにすること、実用化すること、知識を開き導くこと

これらをもとに考察すると、普通とは違った思い切ったことを行い、その思いや考えを形に表し、チャレンジしながら、ほんとうのことをしっかりと良く調べて良く考え極めた上、新たな生活に役立つよう実用化していく

つまりは、こちらも新たな考えを導き出し、それを実用化させていくという狙いが垣間見れます。

【関係省庁が一体となって推進】とは?

「関係省庁」(1府11省2庁):内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省、警察庁

「推進」:物事がはかどるように、積極的に行う。

これらから読み取ると、(この場合どこまでの省庁が絡んでくるのかは不明ですが、)要は日本が(日本の行政機関と定める省とそれらの外局(庁、行政委員会))一体となって、このムーンショットがはかどるように、積極的に行う。というように解釈できます。

つまりこれらが意味しているところは、新たな技術革新、新たな生活様式への変化へ対応できるように、国として、しっかりと力を入れて準備し、対応できるように推し進めようという意志の表れなのではないかと思います。

その具体的な内容に関しては、また今後お伝えしていきたいと思いますが、ここで私が今の時点で思っていることは、『時代の変化はこれから加速し、人が思いつきもしなかったような生活が加速して訪れるのではないか?』ということです。

今の時代、今この瞬間にできる将来のための準備とは何か?

将来必要となる知恵やスキル(資格・知識)を常に身にできる環境と学習を継続し、どんな状況になっても慌てることのない変化に耐え得る柔軟かつ強靭なこころ作りが、来るべき激動の時代を乗り越えるための基盤を作ってくれるのではないかを思っています。

以下が公表されている内閣府のWebサイトです。ぜひご参考ください。

参考サイト:内閣府_ムーンショット型研究開発制度

以上、今回は、『~ムーンショット型研究開発制度(内閣府公表)~から、来るべき10年後、30年後の将来のために今できることとは?』でした。

【広告】Amazon サイトへ

==この記事が気に入ってくださった方へ==オンラインでのLIVE配信やYouTube配信など筆者の活動について逐次お知らせしております。ブログ記事内容など気に入っていただけたら、ご登録いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

友だち追加

The following two tabs change content below.

ヤスキ

~時代はAI、異次元空間で生きる時代へ~現代、次世代で順応できる考え方を身に付けるWebサイトとして、将来来るべきシンギュラリティに備えて、今から人ができる順応を独自の視点で情報発信している。

投稿者: ヤスキ

~時代はAI、異次元空間で生きる時代へ~現代、次世代で順応できる考え方を身に付けるWebサイトとして、将来来るべきシンギュラリティに備えて、今から人ができる順応を独自の視点で情報発信している。