自己肯定感の高め方

どうすれば自己肯定感が高まるのか?と思っている方へ、、、

、、、では逆になぜ自己肯定感が低いのでしょうか。

なぜ些細なことで落ち込んでしまうのでしょうか?

なぜ自分に自信がなくなってしまうのか?

なぜ自分のことを自己肯定感が低いと思ってしまうのか?

それは明白です。

いつも自分自身がどんなイメージを持ち、どんな対話をし、どんな感覚を感じているか?

それによって、気分は変わってしまうからです。

つまり毎日良いイメージを持ち、自分自身に対する良い言葉がけをし、良い気分を感じていれば、気分はいつも調子が良いことになります。

しかし、人は何かをきっかけに、自信をなくし、些細なことまで気にしてしまい、前に進めなくなってしまいます。

そんな時ほど覚えておいて欲しいことは、やはり良いイメージ、良い言葉がけ、良い気分を感じることです。

それが難しいよ、と思う時ほどトレーニングするということを意識していただきたいと考えます。

トレーニングはいつか意志によって無意識にできるようになるものです。

自転車に初めて乗った時も、意志によって乗ろうと思い、意識してトレーニングし続けることによって、無意識に乗れるようになった過去があると思います。

このステップは何をするにしても同じような構造だと言えます。

どんなに難しい仕事でもステップバイステップでひとつひとつを解決し続けることで、難しかった仕事もいずれは簡単になります。

しかしながら往々にして人は、難しいところでやめてしまうのです。

結果、それは難しい状態のままいつまでも心の中に留まった状態なのです。

ここまで述べた通りトレーニングし続けること、チャレンジし続けることが自分の考えを変えてくれます。

トレーニングすることで人生は変わります。

毎日の何かしらのチャレンジは、粒は小さいけれど、やがて大きな岩さえも簡単に持ち上げることができるパワーを築き上げてくれます。

毎日の努力こそあなたの人生を充実させてくれるものはありません。

毎日の努力が自分への自信を与えてくれます。

毎日の努力が自分の自己肯定感を上げてくれます。

だからこそ、毎日1分でもいいので、何か目標を立てて、それに向けた行動を取ってみましょう。

毎日1分でもいいのです。

毎日1分から目標のために行動してみましょう。

それがやがて大きな何かを成し遂げてくれます。

それがあなたの自己肯定感を高めてくれます。

毎日自分を褒めましょう。毎日の自分に感謝しましょう。

それから奇跡が起こるのです。

==この記事が気に入ってくださった方へ==オンラインでのLIVE配信やYouTube配信など筆者の活動について逐次お知らせしております。ブログ記事内容など気に入っていただけたら、ご登録いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。